ホーム > 協会の活動 > 普及・広報

普及・広報

PCに対する理解を深め、技術の普及を目指します。

PC工法の普及と需要の増加にともなう構造物の大型化、新材料・新工法の開発など、技術の高度化・多様化はいわば時代の趨勢。 当協会は、計画・設計・積算・施工に関する技術資料の整備拡充に努め、広く頒布してPCに対する理解を深めていただいております。 また、関係官公庁およびPCに関連する団体委員会などへも積極的に参加協力しております。

◎購入希望者は、協会までメールまたはFaxにてお申し込みください。

メール  pcken-syoseki@pcken.or.jp
Fax    03-3260-2518

・メールまたはFax(様式は任意)には、書籍名、数量、会社名、住所、氏名、電話番号を必ずご記入下さい。

・代金の支払いは後払いです。

(一社)PC建協事務局 TEL03-3260-2535 職員 永嶋 恵美子

主要出版物一覧表

PC建協(指針・基準・設計・施工資料)

番号 図書名 発行年月 非会員価格
(税込み・送料別)
備 考
Ⅰ-01 PC工事安全管理指針(改訂版) 2022年2月 3,000 詳 細
Ⅰ-02 PCaPC造建物の施エフローに基づく安全管理ガイドブック 2007年10月 2,000 詳 細
Ⅰ-03 JISによる道路橋用PC橋桁設計・製造便覧
(JIS A5373-2016)
2020年8月 3,000 詳 細
Ⅰ-04 JISによる軽荷重PCスラブ橋設計・製造便覧(JIS A5373-2016) 2022年3月 2,400 詳 細
Ⅰ-05 JISによる道路橋橋げた用セグメント設計・製造便覧(JIS A5373-2016) 2022年7月 2,600 詳 細
Ⅰ-06 JISによる合成床版用プレキャスト板設計・製造便覧(JIS A5373-2016) 2022年7月 2,000 詳 細
Ⅰ-07 JISによる道路橋用プレキャスト床版設計・製造便覧(JIS A5373-2004) 2004年7月
2010年6月
2,600
詳 細
改正対応
Ⅰ-08 建築部材製造管理基準 2002年7月 1,000 詳 細
Ⅰ-09 やさしいPC橋の設計 〜ポストテンション方式PC単純T桁橋〜 2019年3月 3,000 H29道示対応 正誤表
Ⅰ-10 外ケーブル方式によるコンクリート橋の補強実例集[第2版] 2007年4月 2,000 詳 細
Ⅰ-12 プレテンション方式橋けた(A活荷重) 1994年5月 800 詳 細
Ⅰ-13 PCグラウトハンドブック建築編 2006年4月 600 詳 細
Ⅰ-14 PC橋の支承部および落橋防止システムに関する設計資料(案)(改訂第4版) 2022年1月 2,000 詳 細
正誤表
Ⅰ-15 災害事例(その1) 1996年4月 1,400 詳 細
Ⅰ-16 PC橋の修景(資料集) 1998年10月 1,600 詳 細
Ⅰ-17 橋の景観に対する調査・研究 1989年 1,000 詳 細
Ⅰ-18 プレキャストT桁の転倒防止対策事例 2000年5月 3,000 詳 細
Ⅰ-19 災害事例(その2) 2001年6月 1,400 詳 細
Ⅰ-20 塩害に対するプレキャストとPCげたの設計・施工資料 2005年3月 2,000 詳 細
追加資料
Ⅰ-21 PC構造物の維持保全
-PC橋の更なる予防保全に向けて-
2015年3月 2,000 詳 細
Ⅰ-22 PC有孔梁設計施工指針 2012年6月 2,000 詳 細
Ⅰ-23 プレキャストT桁の転倒防止対策事例[改訂版] 2020年4月 2,400 詳 細
Ⅰ-24 PCアシスタント(2020年版)
-プレストレストコンクリート技術者の必携書-
2020年8月 4,500 詳 細
Ⅰ-25 PCコンポ橋の設計計算例 2021年1月 800 詳 細
Ⅰ-26 やさしいPC橋の設計 〜プレテンション方式PC単純スラブ橋〜 2021年8月 2,400 詳 細
Ⅰ-27 やさしいPC橋の設計 〜3径間連結PCコンポ橋〜 2022年10月 3,200 詳 細

▲ページトップへ

積算資料

番号 図書名 発行年月 非会員価格
(税込み・送料別)
備 考
Ⅱ-01 標準積算要領(プレキャスト桁)【在庫なし】 1992年
改訂版
1,700 詳 細
Ⅱ-02 標準積算要領(PC外ケーブル補強工法) 2004年版 600 詳 細
Ⅱ-03 標準積算要領(シェッド・シェルター) 2003年
改訂版
1,000 詳 細
Ⅱ-04 標準積算要領(PCタンク) 2009年
改訂版
2,000 詳 細
正誤表
Ⅱ-05 標準積算要領(共通仮設費・仮設費) 2007年
改訂版
1,000 詳 細
Ⅱ-06 標準積算要領(橋面工) 1994年版 1,000 詳 細
Ⅱ-07 PC道路橋工事費実績(2022年度版) 2月頃 800 詳 細
Ⅱ-09 PC桁用資材資料
*「建設資材価格資料」の発刊中止に伴い作成した資料です。 右よりダウンロード可能です。
2022年版 無 料
Ⅱ-10 標準積算要領(プレキャスト桁併用架設工法) 2007年版 400 詳 細
Ⅱ-11 標準積算要領(プレキャストセグメントT桁橋)【在庫なし】 1997年版 詳 細
Ⅱ-12 標準積算要領(PCコンポ橋・PC合成床版タイプPC合成けた橋) 1998年版 1,000 詳 細
Ⅱ-13 標準積算要領(プレキャストPC建築工事) 1998年 3,000 詳 細
Ⅱ-14 標準積算要領(押出し工法) 1999年
改訂版
3,000 詳 細
Ⅱ-15 標準積算要領(PC床版) 1999年度版 1,600 詳 細
Ⅱ-16 標準積算要領(場所打固定式支保工工法)
【在庫なし】
1992年
改訂版
詳 細
Ⅱ-17 標準積算要領(片持架設工法)【在庫なし】 1991年
改訂版
詳 細
Ⅱ-18 標準積算要領(プレストレストコンクリート斜張橋)【在庫なし】 1991年版 詳 細
Ⅱ-19 標準積算要領(大型移動支保工工法)
【在庫なし】
1991年版 詳 細
Ⅱ-20  標準積算要領(PC斜材付きπ型ラーメン橋) 2022年版 2,400 詳 細

▲ページトップへ

PC建協PR用資料

番号 図書名 発行年月 非会員価格
(税込み・送料別)
備 考
Ⅲ-01 プレストレスト・コンクリート建築 2007年1月 200 詳 細
Ⅲ-02 PC技術の変遷 2003年 2,000 詳 細
Ⅲ-03 PCコンポ橋 2002年6月 400 詳 細
Ⅲ-04 コスト縮減をめざすPC橋 1998年 600 詳 細
Ⅲ-05 道路橋用プレストレスコンクリート橋桁 設計・製造資料 2022年7月 600 詳 細
Ⅲ-06 プレテンション方式橋けた(推奨仕様2-2・2-3 道路橋橋げた用
セグメント・ 合成床版用プレキャスト版)
2004年11月
2010年6月
500
詳 細
改正対応
Ⅲ-07 プレテンション方式橋けた(推奨仕様2-4 道路橋用プレキャスト床版) 2004年11月
2010年6月
400
詳 細
改正対応
Ⅲ-08 プレキャストPC床版 2000年 800 詳 細
Ⅲ-09 PCで挑む立体交差急速施工システム 2003年 1500 詳 細
Ⅲ-10 PC橋のライフサイクルコストと耐久性向上技術 2003年 2,000 詳 細
Ⅲ-11 Prestressed Concrete -PC橋の構造・工法選定- 2012年 800 詳 細
Ⅲ-12 PC橋補修・補強工事 パッケージ型契約 2012年 600 詳 細
Ⅲ-13 津波対策 人工地盤 2012年 400 詳 細
Ⅲ-14 プレキャスト化で創造する未来
プレキャスト・プレストレストコンクリート
2020年改訂版 800 詳 細

▲ページトップへ

PC建協(マニュアル)

番号 図書名 発行年月 非会員価格
(税込み・送料別)
備 考
Ⅳ-01 プレストレスト建築マニュアルII
(プレキャスト編)
2002年7月 1,000 詳 細
Ⅳ-02 プレストレスト建築マニュアルIII
(プレキャスト編)
1999年5月 1,500 詳 細
Ⅳ-03 PC道路橋計画マニュアル[改訂版]
2007年10月
2010年2月
3,000
詳細
正誤表
Ⅳ-04 PCグラウト&プレグラウトPC鋼材
施工マニュアル2013改訂版
2013年8月 4,000 詳 細
正誤表
様式集
Ⅳ-05 外ケーブル方式によるコンクリート橋の補強マニュアル(案)[改訂版] 2007年4月 3,000 詳 細
Ⅳ-06 PC床版設計・施工マニュアル(案) 1999年5月 3,200 詳 細
Ⅳ-07 インサートの設計・施工マニュアル(案) 2005年4月 600 詳 細
Ⅳ-08 PCグラウト施工マニュアル建築編 2013年2月 2,000 詳 細

▲ページトップへ

PC建協(手引き)

番号 図書名 発行年月 非会員価格
(税込み・送料別)
備 考
Ⅴ-01 施工計画書作成の手引き
(T桁橋・セグメントT桁橋編)
2016年9月 2,400 詳 細
Ⅴ-02 「施工計画書の手引き」増補版 2019年3月 600 詳 細
Ⅴ-02 施工計画書作成の手引き(場所打桁) 2017年7月 2,400 詳 細
Ⅴ-03 PCコンポ橋 設計施工の手引き[改訂版] 2007年5月 2,400 詳 細
Ⅴ-04 PC定着具および接続具の受入検査の手引き 1994年6月 2,500 詳 細
Ⅴ-05 PC連結けた橋設計の手引き(案) 1998年6月 2,000 詳 細
Ⅴ-06 PCロックシェッド設計の手引き 2000年12月 500 詳 細
Ⅴ-07 PC橋コンクリート橋施工管理の手引き(案) 2022年7月 2,600 詳 細
Ⅴ-08 プレストレストコンクリート構造物の補修の手引き(案)「断面修復工法」 2009年9月 2,000 詳 細
Ⅴ-09 施工管理に役立つPC建築工事の「Q&A」
−改定版−
2022年12月 2,000 詳 細
Ⅴ-10 実務に役立つPC建築設計の「Q&A」
−改定版−
2022年12月 3,000 詳 細
Ⅴ-11 プレストレストコンクリート構造物補修の手引き「PCグラウト再注入工法」 2020年4月 2,000 詳 細
Ⅴ-12 プレストレストコンクリート工事における緊張管理の手引き(建築編) 2019年12月 2,000 詳 細

▲ページトップへ

スライド・ビデオ

番号 図書名 発行年月 非会員価格
(税込み・送料別)
Ⅵ-01 PC橋と景観(ス・ビ)(25分)(スライド62枚テープ付20分,ビデオ20分) 1992年 2,000
Ⅵ-02 プレストレストコンクリート入門編(ス・ビ)(25分)
(スライド62枚テープ付25分,ビデオ25分)
1993年 2,000
Ⅵ-03 プレストレストコンクリート橋梁編(ス・ビ)(25分)
(スライド88枚テープ付30分,ビデオ32分)
1994年 2,000
Ⅵ-04 新時代への空間創造・PC工業化工法(ビ)(15分) 1995年 2,000
Ⅵ-05 PCコンポ編(ビ)(15分) 1998年 2,000
Ⅵ-06 安全ビデオ(無くそう墜落災害)(ビ)(18分) 1998年 2,000
Ⅵ-07 コスト縮減をめざすPC橋(ス96枚)(音声なし) 1999年 2,000

▲ページトップへ