橋梁
-
施工事例検索
片持(場所打)
| 工事件名 | 鯛の川橋 |
|---|---|
| 会社名 | 三井住友建設(株) |
| 発注者名 | 高知県 |
| 施工都道府県名 | 高知県 |
| 施工場所名詳細 | 高知県須崎市吾桑地内 |
| 工期(自) | H27.12 |
| 工期(至) | H28.11 |
| その他特徴 | ・主ケーブルは、内外ケーブル併用構造を採用し、外ケーブルにはエポキシ被覆ストランドを採用する。 ・施工時において、両径間とも直下に市道が通り、A1側には民家が近傍での作業となるため、移動作業車には、落下物防止のため朝顔を取り付けると共に、防音シートを設置し騒音対策を行った。 |
| 橋名 | 鯛の川橋 |
|---|---|
| 径間数 | 2径間 |
| 構造形式 | 連続 ラーメン 箱桁 |
| 橋長(m) | 119.5 |
| 施工長(m) | 119.5 |
| 最大スパン(m) | 58.8 |
| 架設工法 | 片持(場所打) |
| 備考 | 内外併用ケーブル |