橋梁
-
施工事例検索
片持(場所打)


工事件名 | 有家川橋 |
---|---|
会社名 | 三井住友建設(株) |
JV構成(社名) | 三井住友建設・昭和コンクリートJV |
発注者名 | 国土交通省 |
発注者名詳細 | 東北地方整備局 |
施工都道府県名 | 岩手県 |
施工場所名詳細 | 九戸郡洋野町種市第3地割~洋野町中野第1地割 |
工期(自) | H29.11 |
工期(至) | R1.12 |
その他特徴 | 国道45号有家川橋は、震災復興道路の一環として整備された三陸沿岸道の橋梁である。本橋は三陸沿岸道において、岩手県久慈以北で中央支間長が最大のPC橋である。本工事では国土交通省が掲げる「i-Bridge」の取組みに対して、各種ICT技術をプラットフォーム上で連携させ、一元的な監理・運用を可能にするトータルシステム「SMC-Bridge」を導入し、活用した。 |