橋梁
-
施工事例検索
片持(場所打)


工事件名 | 常磐道 常磐夏井川橋上部工事 |
---|---|
会社名 | 三井住友建設(株) |
発注者名 | 東日本高速道路(株) |
施工都道府県名 | 福島県 |
施工場所名詳細 | いわき市平赤井 |
工期(自) | H30.7 |
工期(至) | R3.2 |
その他特徴 | 本件は、常磐自動車道の暫定2車線区間のうち、いわき中央IC~広野IC間の約27㎞を復興創生期間(2020年度)に4車線化する事業です。 常磐夏井川橋と茨原川橋の2橋を施工しました。特に、茨原川橋は張出架設工法で施工し、A1~P1径間は波形鋼板ウェブ、P1~A2径間はコンクリートウェブという特殊構造になっているのが特徴です。 |
橋名 | 夏井川橋 |
---|---|
径間数 | 6径間 |
構造形式 | 連続 ラーメン プレテンション 箱桁 |
橋長(m) | 440 |
施工長(m) | 345 |
最大スパン(m) | 103 |
架設工法 | 片持(場所打) |
橋名 | 茨原川橋 |
---|---|
径間数 | 2径間 |
構造形式 | 連続 ラーメン 波形ウェブ 箱桁 |
橋長(m) | 188 |
施工長(m) | 188 |
最大スパン(m) | 110 |
架設工法 | 片持(場所打) |