橋梁
-
施工事例検索
固定支保工
| 工事件名 | 圏央道宮山高架橋 |
|---|---|
| 会社名 | 三井住友建設(株) |
| 発注者名 | 中日本高速道路(株) |
| 発注者名詳細 | 東京支社 |
| 施工都道府県名 | 神奈川県 |
| 施工場所名詳細 | 海老名市門沢橋地先 |
| 工期(自) | H21.12 |
| 工期(至) | H25.12 |
| その他特徴 | メガネ型2ボックスの斜ウェブを有する門沢第二高架橋では、現場ヤードにて製作したプレキャストウェブを固定支保工上に設置し、プレキャストウェブ間は現場打ち目地により上床版あるいは下床版コンクリートと同時に現場打設する構造を採用した。 |
| 橋名 | 門沢橋第二高架橋上り線 |
|---|---|
| 径間数 | 7径間 |
| 構造形式 | 連続 箱桁 |
| 橋長(m) | 288.0 |
| 施工長(m) | 288.0 |
| 最大スパン(m) | 40.0 |
| 架設工法 | 固定支保工 |
| 備考 | 内外併用ケーブル |
| 橋名 | 門沢橋第二高架橋下り線 |
|---|---|
| 径間数 | 7径間 |
| 構造形式 | 連続 箱桁 |
| 橋長(m) | 288 |
| 施工長(m) | 288 |
| 最大スパン(m) | 43 |
| 架設工法 | 固定支保工 |
| 備考 | 内外併用ケーブル |