© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

片持(場所打)

中尾橋 中尾橋
工事件名 中尾橋
会社名 (株)富士ピー・エス
発注者名 西日本高速道路(株)
発注者名詳細 九州支社 長崎高速道路事務所
施工都道府県名 長崎県
施工場所名詳細 長崎市田中町
工期(自) H26.9
工期(至) H28.12
その他特徴 本工事は、長崎自動車道四車線化の橋梁上部工工事である。施工個所は、中尾ダムを横過する位置であり、橋脚は、一期線施工時にダム湖内に沈む範囲について暫定施工してあり当工事において橋脚部を完成させたのち、上部工の施工を行った。中尾ダムは上水道の原水であり、工事期間中はダム湖の汚濁防止対策を行いながらの施工となった。特に、工事用仮橋の施工におけるダム湖内への杭打設作業および、既設橋脚部の鉄筋保護部分のはつり作業においては、ダム湖の汚濁が懸念される作業であったが、関係機関からの苦情もなく工事を完成した。
橋名 中尾橋
径間数 3径間
構造形式 連続  ラーメン  変断面  箱桁
橋長(m) 185.5
施工長(m) 185.5
最大スパン(m) 78
架設工法 片持(場所打)
備考 内外併用ケーブル
PAGE TOP