© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

固定支保工

岩城橋建設工事(その2) 岩城橋建設工事(その2)
工事件名 岩城橋建設工事(その2)
会社名 三井住友建設(株)
JV構成(社名) 三井住友建設鉄構エンジニアリング・昭和コンクリート
発注者名 愛媛県
施工都道府県名 愛媛県
施工場所名詳細 越智郡上島町岩城~生名
工期(自) 2017.3
工期(至) 2022.2
その他の特徴 岩城橋は設計と施工の両面における合理化の検討を行った結果、鋼桁とPC桁のベストバランスにチャレンジした混合斜張橋である。橋長735mの鋼・コンクリート混合5径間連続斜張橋であり、中央支間長は475mである。岩城橋の開通により、上島町は4島を連結する緊急輸送道路としての機能の充実、周遊する観光ルートとしてサイクリストの誘致、さらには3つの斜張橋を観光資源とした島外からの交流の促進が期待される。
橋名 岩城橋
構造形式 5径間 連続 複合 斜張橋 箱桁
橋長(m) 735
施工長(m) 368.1
最大スパン(m) 475
架設工法 エレクションノーズ
架設工法 固定支保工
架設工法 片持(場所打)
PAGE TOP