橋梁
- 
    施工事例検索
固定支保工
 
        
                 
        
        
        | 工事件名 | 圏央道宮山高架橋 | 
|---|---|
| 会社名 | 三井住友建設(株) | 
| 発注者名 | 中日本高速道路(株) | 
| 発注者名詳細 | 東京支社 | 
| 施工都道府県名 | 神奈川県 | 
| 施工場所名詳細 | 海老名市門沢橋地先 | 
| 工期(自) | H21.12 | 
| 工期(至) | H25.12 | 
| その他の特徴 | 固定式支保工にて施工を行ったが、先行施工ライン完了後、桁下支保工については一括横移動、張出支保工については一括縦移動を行い、省力化、工期短縮を実施した。 また、当橋梁はランプ部へのアプローチ部のため、上り線は1室から2室へ、下り線は2室から3室へと変化する箱桁橋である。 | 
| 橋名 | 宮山高架橋22号橋上り線 | 
|---|---|
| 構造形式 | 4径間 連続 箱桁 | 
| 橋長(m) | 172.0 | 
| 施工長(m) | 172.0 | 
| 最大スパン(m) | 44.0 | 
| 架設工法 | 固定支保工 | 
| 備考 | 内外併用ケーブル | 
| 橋名 | 宮山高架橋22号橋下り線 | 
|---|---|
| 構造形式 | 4径間 連続 箱桁 | 
| 橋長(m) | 172 | 
| 施工長(m) | 172 | 
| 最大スパン(m) | 44 | 
| 架設工法 | 固定支保工 | 
| 備考2 | 内外併用ケーブル |