橋梁
- 
    施工事例検索
固定支保工
 
        
        
        
        | 工事件名 | 京田辺高架橋 | 
|---|---|
| 会社名 | 川田建設(株) | 
| JV構成(社名) | 川田建設(株):(株)安部日鋼工業:(株)富士ピー・エス | 
| 発注者名 | 西日本高速道路(株) | 
| 発注者名詳細 | 関西支社新名神京都事務所 | 
| 施工都道府県名 | 京都府 | 
| 施工場所名詳細 | 京田辺市大住池島 | 
| 工期(自) | H25.2 | 
| 工期(至) | H29.2 | 
| その他の特徴 | 構造形式の異なる4連の橋で構成され,木津川から八幡JCTに向かって,P12-P22径間はPRC10径間連続2主版桁橋,P22-P35径間はPC13径間連結プレテンションT桁橋,P35-P50径間およびP50-A2径間はPRC15径間連続混合桁(箱桁+2主版桁)橋から成る。 | 
| 橋名 | 京田辺高架橋(P12-P22径間) | 
|---|---|
| 構造形式 | 10径間 連続 PRC 2主版桁 | 
| 橋長(m) | 320.6 | 
| 施工長(m) | 320.6 | 
| 最大スパン(m) | 35 | 
| 架設工法 | 固定支保工 | 
| 橋名 | 京田辺高架橋(P22-P35径間) | 
|---|---|
| 構造形式 | 13径間 連結 プレテンション T桁 | 
| 橋長(m) | 296.5 | 
| 施工長(m) | 296.5 | 
| 最大スパン(m) | 22.6 | 
| 架設工法 | 門型 | 
| 橋名 | 京田辺高架橋(P35-P50,P50-A2径間) | 
|---|---|
| 構造形式 | 15径間 単純 PRC 2主版桁 | 
| 橋長(m) | 487.5+485.5 | 
| 施工長(m) | 487.5+485.5 | 
| 最大スパン(m) | 59 | 
| 架設工法 | 支保工 | 
| 備考 | 内外併用ケーブル |