© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

固定支保工

オビラシケ川橋 オビラシケ川橋
工事件名 オビラシケ川橋
会社名 オリエンタル白石(株)
発注者名 国土交通省
発注者名詳細 北海道開発局
施工都道府県名 北海道
施工場所名詳細 釧路郡釧路町
工期(自) H25.10
工期(至) H27.12
その他の特徴 本工事は、一般国道44号のオビラシケ川橋を新設するPC橋梁上部工事である。オビラシケ川橋は橋長394.6mの5径間連続PCラーメン箱桁橋で、オビラシケ川と道道遠野別保線を横断する。上部工事に先立ち、ダウンザホールハンマ工による場所打ち杭を基礎とするP3橋脚用の作業構台を構築した。本体上部工事はP2、P3橋脚からの片持ち張出し工法にて架設を行い、A1側径間およびA2側径間は支保工により施工した。工事は日平均気温-3°以下となる冬期においても行い、給熱養生を伴う寒中コンクリートを使用したPSコンクリート工事を実施した。 
構造形式 5径間 連続 ラーメン 箱桁
橋長(m) 394.6
施工長(m) 394.6
最大スパン(m) 136
架設工法 固定支保工
架設工法 片持(場所打)
PAGE TOP