© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

片持(場所打)

鍵掛峠道路第1橋PC 鍵掛峠道路第1橋PC
工事件名 鍵掛峠道路第1橋PC
会社名 三井住友建設㈱
発注者名 国土交通省
発注者名詳細 中国地方整備局 三次河川国道事務所
施工都道府県名 広島県
施工場所名詳細 庄原市西城町小鳥原
工期(自) R4.8
工期(至) R6.5
その他の特徴 JR芸備線を跨ぐ橋梁で、張出架設工法で計画されました。一般国道183号鍵掛峠は、広島県・鳥取県の県境部に位置する山陽と山陰を結ぶ幹線道路ですが、平面線形や縦断勾配が非常に厳しく、特に冬期は豪雪地帯の交通の難所です。山陽山陰の人流・物流機能の強化、冬季や異常気象時の安全性・定時制の向上、地域間交流と観光産業の活性化を図ることが期待されている地域高規格道路で整備されています。
橋名 鍵掛峠道路第1橋(仮称)
構造形式 2径間 連続 ラーメン 箱桁
橋長(m) 118.0
施工長(m) 140.0
最大スパン(m) 58.1
架設工法 片持(場所打)
PAGE TOP