© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

片持(場所打)

北新戸橋 北新戸橋
工事件名 北新戸橋
会社名 (株)ピーエス三菱
発注者名 中日本高速道路(株)
発注者名詳細 名古屋支社 豊川工事事務所
施工都道府県名 愛知県
施工場所名詳細 新城市下吉田北山王2~新城市下吉田南戸合17
工期(自) H22.07
工期(至) H25.11
その他の特徴 本工事は愛知県と静岡県の県境に位置する3橋の上部工工事であり、大森沢橋・北新戸橋は、上下線一体構造のPRC4径間連続箱桁橋です。基本設計では主桁の構造形式としてストラット付き一室箱桁断面が採用されていましたが、将来の新東名高速道路の交通量増加に対応するため、建設時における暫定4車線から6車線化拡幅が可能な主桁構造として場所打ちリブ付き床版構造に変更となりました。
橋名 北新戸橋
構造形式 4径間 連続 ラーメン PRC 箱桁
橋長(m) 251.5
施工長(m) 250.5
最大スパン(m) 71.5
架設工法 片持(場所打)
橋名 中新戸橋
構造形式 6径間 連続 PRC 2主版桁
橋長(m) 210.5
施工長(m) 210
最大スパン(m) 36
橋名 大森沢橋
構造形式 4径間 連続 ラーメン PRC 箱桁
橋長(m) 217
施工長(m) 216
最大スパン(m) 75
架設工法 片持(場所打)
PAGE TOP