橋梁
-
施工事例検索
片持(場所打)


工事件名 | サロマ湖漁港橋梁 |
---|---|
会社名 | 三井住友建設(株) |
発注者名 | 国土交通省 |
発注者名詳細 | 北海道開発局 網走開発建設部 |
施工都道府県名 | 北海道 |
施工場所名詳細 | 北見市 |
工期(自) | H25.06 |
工期(至) | H27.03 |
その他の特徴 | 本橋は、サロマ湖とオホーツク海とを繋ぐ湖口に、既設橋の架替えとして施工された道路橋である。交差する航路条件に加え、オホーツク沿岸の積雪寒冷地であること、架橋地点が観光名所の北海道遺産ワッカ原生花園に近接していることを鑑み、盛土区間の最小化、環境保全および観光地における景観資源の創出等に寄与する橋梁形式として、3径間連続PCフィンバック橋が採用された。 |
橋名 | サロマ湖漁港橋梁 |
---|---|
構造形式 | 3径間 連続 フィンバック橋 箱桁 |
橋長(m) | 186.1 |
施工長(m) | 186.1 |
最大スパン(m) | 88.5 |
架設工法 | 片持(場所打) |
構造形式 | 3径間 連続 中空床版 |
---|---|
橋長(m) | 47.4 |
施工長(m) | 47.4 |
最大スパン(m) | 16 |
架設工法 | 固定支保工 |