橋梁
-
施工事例検索
片持(ブロック)
| 工事件名 | 八百僧橋 |
|---|---|
| 会社名 | (株)富士ピー・エス |
| 発注者名 | 中日本高速道路(株) |
| 発注者名詳細 | 名古屋支社 |
| 施工都道府県名 | 岐阜県 |
| 施工場所名詳細 | 郡上市高鷲町大鷲 |
| 工期(自) | H28.2 |
| 工期(至) | H30.11 |
| その他の特徴 | 本工事は、東海北陸自動車道のⅡ期線工事で、構造形式では、波形鋼板およびコンクリートウェブ箱桁橋です。架設工法は、張出施工2橋と固定支保工施工が2橋の工事です。すべての橋梁が、桟橋上からの施工で施工ヤードが非常に狭く、他工事とも競合する非常に悪条件下での施工となります。また、架橋地域は豪雪地帯のため、12/15~3/25までは冬期休止期間が設けられています。 |
| 橋名 | 八百僧橋 |
|---|---|
| 構造形式 | 3径間 連続 ラーメン 波形ウェブ 箱桁 |
| 橋長(m) | 260.5 |
| 施工長(m) | 260.5 |
| 最大スパン(m) | 120 |
| 架設工法 | 片持(ブロック) |