橋梁
-
施工事例検索
架設桁


工事件名 | 楢葉上部工 |
---|---|
会社名 | (株)鴻池組 |
発注者名 | 市区町村 |
発注者名詳細 | 楢葉町 |
施工都道府県名 | 福島県 |
施工場所名詳細 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字舘ノ沢地内 |
工期(自) | 2017/11/07 |
工期(至) | 2018/12/14 |
その他の特徴 | 福島第1原発の事故により避難指示が出された楢葉町の復興対策工事の一環で、町道木屋・小六郎線の井出川に架かる「たてのさわばし」の架け替えに伴う上部工を施工するため、河川及び陸上部の上空に築造したものである。 架設桁を、重量バランスを取りながら組立・送出しをし、橋台・橋脚に設置した門型架設機で橋台・橋脚間に設置後、現地で組み立てた主桁を架設桁上に移動させてPC鋼線の緊張を行ったのち、 門型架設機で5本の主桁を吊上げ・横移動して沓座上に設置し、支承工,床版・横組工を施工した。 |
橋名 | 舘ノ沢橋 |
---|---|
構造形式 | 2径間 連結 床版橋 T桁 |
橋長(m) | 67.1 |
施工長(m) | 67.1 |
最大スパン(m) | 32.5 |
架設工法 | 架設桁 |