橋梁
-
施工事例検索
架設桁


工事件名 | 大沢第2橋 |
---|---|
会社名 | (株)富士ピー・エス |
発注者名 | 国土交通省 |
発注者名詳細 | 東北地方整備局 |
施工都道府県名 | 岩手県 |
施工場所名詳細 | 上閉伊郡大槌町吉里吉里 |
工期(自) | H28.09 |
工期(至) | H30.06 |
その他の特徴 | 本工事は東日本大震災を機に、平常時の暮らしの支え及び災害時の避難・緊急輸送を目的とした『復興道路』として事業化された総延長359kmの『三陸沿岸道路』の岩手県大槌町・山田町の町境に位置する橋梁です。主桁はガーダー・門構併用で架設し、その後床版・壁高欄・付属物等の施工を進めて平成30年7月3日に竣工しました。大沢第2橋を含む大槌ICから山田南IC間は(8.0km)本年度の開通予定となっており、沿線自治体からは早期の全線開通が望まれています。(平成32年度、全線開通予定) |
構造形式 | 5径間 連結 T桁 |
---|---|
橋長(m) | 210 |
施工長(m) | 210 |
最大スパン(m) | 40.82 |
架設工法 | 架設桁 |
備考 | PCコンポ橋 |