PCコンポ橋
U桁リフティング架設工法
ガーダー架設(抱き込み式)
クレーン架設
クローラークレーン
スパンバイスパン工法
トラッククレーン
フローティングクレーン
プレキャスト版吊
ロアリング
併用
吊床版工法
固定支保工
押出し
架設桁
片持(ブロック)
片持(プレキャストセグメント)
片持(場所打)
移動支保工
鋼合成アーチ
門型
固定支保工

工事件名 | 千引第1跨道橋 |
---|---|
会社名 | (株)富士ピー・エス |
発注者名 | 国土交通省 |
発注者名詳細 | 九州地方整備局 佐伯河川国道工事事務所 |
施工都道府県名 | 大分県 |
施工場所名詳細 | 大分県竹田市挟田地先 |
工期(自) | H29.08 |
工期(至) | H30.07 |
その他の特徴 | 橋体内に用水路を配置した跨道橋(千引第1跨道橋、第2跨道橋)、橋面上に用水路を配置した跨道橋(上尾塚3号跨道橋) 大分市と熊本市を結ぶ、地域高規格道路中九州横断道路として計画され、豊後大野市から竹田市までの12.3km区間に位置し、中九州横断道本線を跨ぐ橋梁です。橋体内に用水路を配置した跨道橋(千引第1跨道橋、第2跨道橋)、橋面上に用水路を配置した跨道橋(上尾塚3号跨道橋)、セグメントT桁2主桁(竹田千引)をガーダー&門構にて架設し、4橋を完了しました。 |
橋名 | 千引第1跨道橋 |
---|---|
構造形式 | 3径間 連続 π型ラーメン 中空床版 |
橋長(m) | 43.6 |
施工長(m) | 43.6 |
最大スパン(m) | 25 |
架設工法 | 固定支保工 |