新着情報一覧
2022/6/19 | 【災害対策本部設置のお知らせ】 石川県能登地方における地震の発生に伴い 6月19日15:10災害対策本部を設置しました。 |
---|---|
2022/6/13 | 令和4年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) 図書購入用紙 |
2022/6/9 | 第29回PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2022/6/3 | 広報誌「PCプレスVol028」を掲載しました。 |
2022/5/24 | 【書籍発刊のお知らせ】 新しい書籍が発刊されました。 購入を希望される場合は、書籍購入のバナーをクリックし購入方法をご確認の上ご注文願います。 ■積算資料 Ⅱ-07 書籍名:PC道路橋工事費実績(2021年度版) |
2022/4/25 | 【閉所のご案内】 令和4年4月29日(金)〜5月8日(日)の期間を閉所といたします。 |
2022/4/25 | 【資料掲載のお知らせ】 新しい資料を掲載しました。 書籍購入のバナーまたは下記図書名をクリックすれば無料でダウンロード可能です。 ■積算資料 Ⅱ-09 図書名:PC桁用資材資料 |
2022/4/1 | 【書籍発刊のお知らせ】 新しい書籍が発刊されました。 購入を希望される場合は、書籍購入のバナーをクリックし購入方法をご確認の上ご注文願います。 ■PC建協(指針・基準・設計・施工資料) I-04 図書名:JISによる軽荷重PCスラブ橋設計・製造便覧(JIS A5373-2016) |
2022/4/1 | 道路橋実績調査を更新しました。 |
2022/3/16 | 【災害対策本部設置のお知らせ】 福島県沖を震源とする地震に伴い3月16日23:40災害対策本部を設置しました。 |
2022/3/1 | 【書籍発刊のお知らせ】 新しい書籍が発刊されました。 購入を希望される場合は、書籍購入のバナーをクリックし購入方法をご確認の上ご注文願います。 ■PC建協(指針・基準・設計・施工資料) I-14 図書名:PC橋の支承部および落橋防止システムに関する設計資料(案)(改訂第4版) |
2022/2/3 | 【書籍発刊のお知らせ】 新しい書籍が発刊されました。 購入を希望される場合は、書籍購入のバナーをクリックし購入方法をご確認の上ご注文願います。 ■PC建協(指針・基準・設計・施工資料) I-01 図書名:図書名:PC工事安全管理指針(改訂版) |
2022/1/17 | 広報誌「PCプレスVol027」を掲載しました。 |
2021/12/20 |
【年末年始休業のお知らせ】 12/27(月)〜1/4(火)の期間を休業とさせていただきます。 |
2021/10/28 | 「第24回国土技術開発賞」(当協会協賛)の募集開始のお知らせ |
2021/10/20 |
PC橋のQ&Aの質問・回答を更新しました。 技術情報 → PC技術総目次 → PC橋のQ&A |
2021/10/7 |
【災害対策本部設置のお知らせ】 千葉県北西部における地震に伴い10月7日22:50災害対策本部を設置しました |
2021/9/27 |
PC構造物維持保全のQ&Aに新たな質問・回答を掲載しました。 技術情報→PC技術総目次→PC構造物維持修繕のQ&A |
2021/9/27 |
【令和3年度PCグラウト研修会(関東地区および中国地区)開催延期のお知らせ】 関東地区:(当初)令和3年9月27日(月)⇒(変更)令和3年12月13日(月) 中国地区:(当初)令和3年9月28日(火)⇒(変更)令和3年12月7日(火) |
2021/9/17 | 広報誌「PCプレスVol026」を掲載しました。 |
2021/9/3 | 【令和3年度PCグラウト研修会(中部地区および北海道地区)開催延期のお知らせ】 都合により中部地区と北海道地区のPCグラウト研修会の開催日を下記とおり変更いたします。 中部地区:(当初)令和3年9月10日(金)⇒(変更)令和4年2月17日(木)、2月18日(金) 北海道地区:(当初)令和3年9月24日(金)⇒(変更)令和3年11月26日(金) |
2021/8/27 | 【書籍発刊のお知らせ】 新しい書籍が発刊されました。 購入を希望される場合は、書籍購入のバナーをクリックし購入方法をご確認の上ご注文願います。 ■積算資料 I-26 図書名:やさしいPC橋の設計 〜プレテンション方式PC単純スラブ橋〜 |
2021/8/19 | 【令和3年度PCグラウト研修会(九州地区) 開催延期のお知らせ】 都合により9月8日(水)の研修会を11月9日(火)に延期します。 |
2021/8/13 | 【災害対策本部設置のお知らせ】 令和3年8月の大雨に伴い8月13日15:00災害対策本部を設置しました。 |
2021/7/26 | 【夏季休業のご案内】 夏季休業 令和3年 8月10日(火)から8月13日(金) 8月16日(月)より通常業務といたします |
2021/7/13 | 令和3年度第11回PC建協業務報告会のご案内 |
2021/7/3 | 【災害対策本部設置のお知らせ】 令和3年7月1日からの大雨に伴い7月3日19:00災害対策本部を設置しました。 |
2021/7/1 | 技術情報→PC構造物の維持保全にPCグラウト再注入工法のQ&Aを掲載しました。 |
2021/6/23 | 令和3年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) 図書購入用紙 |
2021/6/3 | 15:50 『第28回PC建築技術講習会』のウェビナー復旧が完了いたしました。 予定通りに開催されます。視聴URL、IDに変更はございません。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 |
2021/6/3 | 11:20頃『第28回PC建築技術講習会』のウェビナーキャンセルメールが配信されたことを確認しました。 現在、原因不明ですが、復旧させて元のとおりにする予定です。 ご心配をおかけして申し訳ございません。 |
2021/6/1 | 第28回PC建築技術講習会の資料を追加しました。 |
2021/5/24 | 「第一大戸川橋梁」が国の重要文化財に指定されました。 https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/93079501_02.pdf (文化庁リンク) https://www.city.koka.lg.jp/16268.htm(滋賀県甲賀市リンク) |
2021/4/28 | 【当協会理事 藤田公康氏が令和3年春の褒章において黄綬褒章を受章されました】 令和3年春の褒章において、一般社団法人プレストレスト・コンクリート建設業協会理事、保全補修委員会副委員長である、藤田公康極東興和株式会社代表取締役社長が、社業及び関連団体における長年の功績が評価され、黄綬褒章を受章されました。 |
2021/4/21 | 閉所のご案内 令和3年4月29日(木)~5月9日(日)の期間を閉所といたします。 |
2021/4/20 | 第28回PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2021/3/19 |
【書籍発刊のお知らせ】 道路橋示方書平成29年版に準拠した「PCコンポ橋の設計計算例」 が発刊されました。 ご購入 全文ダウンロード ■PC建協(指針・基準・設計・施工資料) I-25 図書名:PCコンポ橋の設計計算例 |
2021/3/16 | 『PC技術総目次』に「PC鋼材突出に対する緊張防護板の実験 報告書」を掲載しました。 |
2021/3/5 | 【書籍発刊のお知らせ】 新しい書籍が発刊されました。 購入を希望される場合は、書籍購入のバナーをクリックし購入方法をご確認の上ご注文願います。 ■積算資料 Ⅱ-07 書籍名:PC道路橋工事費実績(2020年度版) |
2021/2/14 | 【災害対策本部設置のお知らせ】 福島県沖を震源とする地震の発生に伴い 2月13日23:30災害対策本部を設置しました。 |
2021/1/28 | 【システムメンテナンスのお知らせ】 PC建協のシステムメンテナンスのため、橋梁管理データベースでの検索が下記期間使用できなくなります。 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 <システム停止期間> 2月4日(木)13時 から 2月10日(水)17時まで |
2021/1/14 | 広報誌「PCプレスVol024」を掲載しました。 |
2020/12/7 |
【年末年始休業のお知らせ】 12/28(月)〜1/4(月)の期間を休業とさせていただきます。 |
2020/11/30 | 「道路橋の耐久性の信頼性向上に関する研究」(当協会共同研究)について |
2020/11/16 | 「やさしいPC橋の設計(H29道示対応)2019年改訂版」正誤表を掲載しました。 |
2020/10/20 | 「PCアシスタント(2020年版)」を発刊しました。 |
2020/10/19 | 「第23回国土技術開発賞」(当協会協賛)の募集開始のお知らせ |
2020/10/12 | 「JISによる道路橋用PC橋桁 設計・製造便覧」(改訂版)を発刊しました。 |
2020/10/3 | 賛助会員が追加になりました。 |
2020/9/30 | 【橋梁管理データベース一般公開のお知らせ】 この度、PC建協会員各社が施工した橋梁についての、所在場所、竣工年、構造形式、架設工法等の基本情報データを一般公開いたしました。 |
2020/9/23 | 広報誌「PCプレスVol023」を掲載しました。 |
2020/9/2 | 【令和2年度グラウト研修会(九州地区) 開催延期のお知らせ】 台風9号の接近に伴い9月3日(木)の研修会を10月8日(木)に延期します。 後日、詳細について九州支部から連絡させて頂きます。 |
2020/8/4 | 令和2年度グラウト研修会開催のご案内【更新】 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) 図書購入用紙 (8/4更新)開催案内に関東支部を追加しました。 |
2020/7/30 | 【夏季休業のご案内】 夏季休業 令和2年 8月11日(火)から8月14日(金) 8月17日(月)より通常業務といたします |
2020/7/15 | 令和2年度第10回PC建協業務報告会のご案内 |
2020/7/14 | 「プレキャストT桁の転倒防止対策事例[改訂版]」を発刊しました。 |
2020/7/5 | 【非常災害対策本部設置のお知らせ】 18:00 政府の令和2年7月豪雨非常災害対策本部会議 開催を受け 当協会も非常災害対策本部を設置しました。 |
2020/7/3 | 令和2年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) 図書購入用紙 |
2020/6/23 |
<最近発刊された書籍のご紹介> ■積算資料 Ⅱ-07 書籍名:PC道路橋工事費実績(2019年度版) 発行年月:2020年4月 Ⅱ-09 書籍名:PC桁用資材資料(2020年版) *「建設資材価格資料」の発刊中止に伴い作成した資料です。 内容をご確認の上ご購入下さい。 発行年月:2020年4月 ■PC建協PR用資料 Ⅲ-14 書籍名:プレキャスト化で創造する未来プレキャスト・プレストレストコンクリート(2020年改訂版) 発行年月:2020年4月 ■PC建協(手引き) Ⅴ-11 書籍名:プレストレストコンクリート構造物補修の手引き「PCグラウト再注入工法」 発行年月:2020年4月 |
2020/4/23 | 閉所のご案内 新型コロナウイルス感染拡大防止のため 令和2年4月27日(月)~5月10日(日) の期間を閉所といたします。 |
2020/4/14 | 道路橋実績調査を更新しました。 |
2020/1/17 | 広報誌「PCプレスVol021」を掲載しました。 |
2019/10/10 | 「第22回国土技術開発賞」の募集開始のお知らせ![]() |
2019/9/17 | 広報誌「PCプレスVol020」を掲載しました。 |
2019/8/28 | 令和元年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) (8/28更新)開催案内に四国支部を追加しました。 |
2019/8/7 | 「やさしいPC橋の設計(H29道路橋示方書対応)2019年改訂版」を発刊しました。 |
2019/8/5 | 夏季休業のご案内 夏季休業 令和元年 8月13日(火)から8月16日(金) 8月19日(月)より通常業務といたします |
2019/5/28 | 広報誌「PCプレスVol019」を掲載しました。 |
2019/5/10 | 「施工計画書作成の手引き(増補版)2019年3月版」を発刊しました。 |
2019/4/26 | 第27回PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2019/1/18 | 広報誌「PCプレスVol018」を掲載しました。 |
2018/10/16 | 「第21回国土開発賞」の募集について |
2018/10/11 | 本サイトは下記日程におきましてサーバメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス作業中においては、本サイト及び橋梁管理データベースを一時休止いたします。 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 【実施日時】11月30日(金)17時〜12月3日(月)9時 |
2018/9/21 | 広報誌「PCプレスVol017」を掲載しました。 |
2018/6/12 | 広報誌「PCプレスVol016」を掲載しました。 |
2018/6/11 | 平成30年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) |
2018/6/7 | 平成30年度(第26回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2018/2/9 | 広報誌「PCプレスVol015」を掲載しました。 |
2017/11/20 | 「施工計画書作成の手引き(場所打ち編)_2017年改訂版」を発刊しました。 |
2017/11/15 | 日本コンクリート工学会「コンクリート基本技術調査委員会報告会」のご案内 日本コンクリート工学会の申込みページはこちら |
2017/10/20 | 「第20回国土技術開発賞」(当協会協賛)の募集開始のお知らせ |
2017/9/14 | 広報誌「PCプレスVol014」を掲載しました。 |
2017/8/22 | 土木学会の申込みページはこちら |
2017/7/25 | 土木学会「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」のご案内 土木学会の申込みページはこちら |
2017/6/30 | 平成29年度第7回PC建協業務報告会のご案内 |
2017/6/22 | |
2017/6/21 | |
2017/6/20 | 平成29年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) |
2017/6/1 | 平成29年度(第25回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2017/5/18 | 広報誌「PCプレスVol013」を掲載しました。 |
2017/2/2 | 広報誌「PCプレスVol012」を掲載しました。 |
2017/1/18 | 建設資材価格資料(PC橋桁用部材編)-建設物価サービス抜粋-を発刊しました。 |
2016/12/26 | 年末年始休業のお知らせ 12/29(金)~1/4(水)の期間を休業とさせていただきます。 |
2016/12/26 | 積算参考資料を更新しました。 |
2016/9/24 | 「施工計画書作成の手引き(T桁橋・セグメントT桁橋編)_2016年改訂」を発刊しました。 |
2016/9/12 | 広報誌「PCプレスVol011」を掲載しました。 |
2016/9/1 | |
2016/9/1 | |
2016/8/31 | |
2016/8/29 | パンフレットはこちら PC建協四国支部の展示内容 |
2016/7/29 | 土木学会「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」のご案内 土木学会の申込みページはこちら |
2016/7/29 | 土木学会の申込みページはこちら |
2016/7/6 | 平成28年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) |
2016/6/29 | 平成28年度第6回PC建協業務報告会のご案内 |
2016/6/22 | PC建設業協会 九州支部が九州地方整備局より、平成28年熊本地震災害対応に係る感謝状を贈呈されました。 |
2016/5/27 | 平成28年度(第24回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2016/4/15 | PC建設業協会(東京都新宿区津久戸町)は平成28年熊本地震 本部災害対策本部(本部長:専務理事 上野進一郎)を設置いたしました。 |
2016/3/1 | PC道路橋工事費実績を発刊しました。 建設資材価格資料(PC橋桁用部材編)-建設物価サービス-抜刷を発刊しました。 |
2016/1/14 | 広報誌「PCプレスVOL009」を掲載しました。 |
2015/12/8 | 年末年始休業のお知らせ 12/28(月)~1/4(月)の期間を休業とさせていただきます。 |
2015/11/11 | 平成27年度研修 PC橋の計画及び維持管理のご案内 申込ページはこちら |
2015/9/4 | 広報誌「PCプレス vol.008」を掲載しました。 |
2015/8/24 | 土木学会「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」のご案内 土木学会の申込みページはこちら |
2015/8/24 | 土木学会の申込みページはこちら |
2015/8/5 | 夏季休業のお知らせ 8/12(水)~8/14(金)の期間を夏季休業とさせていただきます。 |
2015/6/24 | 平成27年度第5回PC建協業務報告会のご案内 |
2015/6/23 | 平成27年度グラウト研修会開催のご案内 開催案内 コード一覧 各支部連絡先 申請用紙(エクセル※zip) |
2015/6/2 | 平成27年度 PC橋技術研修のご案内 |
2015/5/26 | 広報誌「PCプレス vol.007」を掲載しました。 |
2015/5/18 | 平成27年度(第23回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2015/5/18 | EE東北‘15 のご案内 |
2015/3 | PC構造物の維持保全 -PC橋の更なる予防保全に向けてー 〔2015年版〕 平成27年3月を発刊いたしました。 |
2015/3/4 | 建設資材価格資料(PC橋桁用部材編)-建設物価サービス-抜刷を発刊しました。 |
2015/1/16 | 広報誌「PCプレス vol.006」を掲載しました。 |
2014/10/29 | 平成24年改定の道路橋示方書に対応した「やさしいPC橋の設計」の第2章7節(支承部および落橋防止システムの設計)の差替え版(第2版)を掲載しました。 |
2014/10/20 | 平成26年「積算参考資料」を更新しました。 |
2014/10/06 | 平成26年度研修 PC橋の計画及び維持管理 のご案内 申込ページはこちら |
2014/9/18 | 広報誌「PCプレス vol.005」を掲載しました。 |
2014/8/26 | 土木学会「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」のご案内 土木学会の申込みページはこちら |
2014/8/26 | 土木学会の申込みページはこちら |
2014/8/11 | くらしと技術の建設フェア四国2014in高松のご案内 |
2014/8/7 | 夏季休業のお知らせ |
2014/7/2 | 平成26年度第4回PC建協業務報告会のご案内 |
2014/6/18 | 平成26年度グラウト研修会開催のご案内 |
2014/5/20 | 平成26年度(第22回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2014/5/20 | 広報誌「PCプレス vol.004」を掲載しました。 |
2014/4/10 | 「PCグラウト現場必携 特別教育テキスト2013」を掲載しました。 |
2014/4/1 | 正会員・賛助会員を更新しました。 |
2014/1/14 | 平成24年改定の道路橋示方書に対応した「やさしいPC橋の設計」第2章7節(支承部および落橋防止システムの設計)の差替え版を掲載しました。 |
2013/11/28 | 全国建設研修センター 新規研修会「PC橋の設計・施工-新技術・新工法を含む-」のご案内 |
2013/11/1 | 現場見学会のご案内 |
2013/10/15 | タイプAの支承部の平成24年道路橋示方書対応についての見解および設計上の留意点等についてのQ&Aを掲載しました。 |
2013/10/2 | 平成25年「積算参考資料」を更新しました。 |
2013/10/1 | 土木学会 施工計画講習会「施工計画の基礎・最新PJ事例・維持管理の方向性」のご案内 |
2013/9/12 | 広報誌「PCプレス vol.002」を掲載しました。 |
2013/9/12 | 「建設業取引適正化推進月間」の実施について |
2013/9/10 | 支部の活動(関東支部・北陸支部)を更新しました。 |
2013/8/27 | 土木学会「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」のご案内 |
2013/8/5 | 「PCグラウト&プレグラウトPC鋼材 施工マニュアル2013改訂版」を 発刊しました。 |
2013/6/27 | 平成25年度グラウト研修会開催のご案内 |
2013/6/25 | 平成25年度第3回PC建協業務報告会のご案内 |
2013/5/20 | 広報誌「PCプレス」を掲載しました。 |
2013/5/13 | 「PC工事安全管理指針(改訂版)」を発刊しました。 |
2013/5/13 | 協会の活動「主要出版物一覧表」を更新しました。 |
2013/4/30 | 施工情報「全国のPC工場・機材センター」を更新しました。 |
2013/4/25 | 平成25年度(第21回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2013/4/20 | 一般向け情報「日本の主な長支間PC橋の実績」を更新しました。 |
2013/4/20 | 技術情報 「PC技術総目次 実績情報」を更新しました。 |
2013/4/19 | 新しい広報誌の名称募集結果のお知らせ |
2013/4/1 | 当協会は、平成25年4月1日をもって、一般社団法人 プレストレスト・コンクリート建設業協会に移行いたしました。 |
2013/3/16 | 新しい広報誌名称の募集は3月15日をもちまして受付を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。審査結果の発表は4月中を予定しています。 |
2013/3/1 | 標準積算要領(PCタンク)に正誤表を追加しました |
2013/1/22 | PC建協の新しい広報誌の名称を募集します。募集用紙(Word・PDF)をダウンロードの上、必要事項を記入しご応募ください。詳細は募集要項をご参照ください。 |
2012/12/27 | 平成24年「積算参考資料」を更新しました。 |
2012/12/17 | 土木学会「安全で経済的な施工計画を行うための講習会」のご案内 |
2012/12/10 | PC工学会「PCグラウトの設計施工指針(改訂版)」発刊に伴う講習会のご案内 |
2012/11/30 | 「新ビジョン推進委員会」第1回委員会開催のご案内 |
2012/10/31 | 土木学会「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」のご案内 |
2012/7/27 | 国土交通省大臣より東日本大震災関係功労者として感謝状をいただきました。 |
2012/7/18 | 書籍「PC有孔梁設計施工指針(2012年6月)」のご案内 |
2012/7/2 | 平成24年度PCグラウト研修会の案内について、関西支部の実施日が変更となりましたので、お知らせ致します。 |
2012/6/11 | 平成24年度第2回PC建協業務報告会のご案内 |
2012/6/11 | PC技術研修(全国建設研修センター)参加者募集のご案内 |
2012/6/1 | 平成24年度PCグラウト研修会のご案内 | 2012/5/24 | 平成24年度(第20回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2012/5/24 | HPをリニューアルしました。 |
2011/12/02 | 工事完了、HP再開のお知らせ |
2011/10/03 | 「津波対策用人工地盤」を東日本大震災橋梁調査報告の中に掲載しました。 |
2011/10/03 | 「PC技術相談室」を更新しました。 |
2011/08/26 | PC建協新ビジョン2011素案を追加しました。 |
2011/08/26 | 東日本大震災橋梁調査報告を追加しました。 |
2011/06/24 | 「お知らせ」を更新しました。 |
2011/06/02 | 「実績の紹介」を更新しました。 |
2011/06/01 | 「PC技術相談室」を開設しました。 |
2011/05/31 | PC建協紹介の「協会役員・支部長」を更新しました。 |
2011/05/31 | 協会の活動「情報交流(会員)」を更新しました。 |
2011/05/25 | 平成23年度グラウト研修会開催のご案内 |
2011/05/18 | 平成23年度(第19回)PC建築技術講習会の案内を追加しました。 |
2011/02/23 | 『PC技術総目次』の中のお薦めボタン一覧を更新しました。 |
2010/09/01 | 橋りょう類の「JIS適合判断基準(案)」及び 「設計・製造便覧の2010改正対応」資料を作成しました。(団体規格作成部会) |