東北支部
住所 | 〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-8-1 (HF仙台一番町ビル) (株)ピーエス三菱 東北支店 内 TEL: 022(266)8377 FAX: 022(227)5641 |
---|---|
支部長 | 清水 俊一 |
支部正会員
実施日 | 主催者名 | |||
---|---|---|---|---|
技 術 講 習 会 |
令和4年度 鋼橋・PC橋梁技術研修会 | 令和5年2月8日 | (一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 | 詳細 |
令和4年度橋梁技術講習会 |
令和4年12月9日 |
福島県土木部 | 詳細 | |
令和4年度橋梁技術研修(鋼橋・PC橋編) |
令和4年11月1日 |
山形県 | 詳細 | |
令和4年度橋梁点検診断研修会 |
令和4年10月13日 |
(一社)福島県測量設計業協会 | 詳細 | |
令和4年度土木技術専門研修(橋梁/施工[初級]) |
令和4年8月9日 |
岩手県土木技術振興協会 | 詳細 | |
令和4年度橋梁アセットマネジメント担当者会議 |
令和4年5月13日 |
青森県県土整備部道路課 | 詳細 | |
令和3年度橋梁技術講習会 |
令和3年12月8日 |
福島県土木部 | 詳細 | |
令和2年度橋梁技術研修 |
令和2年10月20日 |
山形県、(一社)山形測量設計業協会 | 詳細 | |
鋼橋・PC橋技術研修会 |
平成30年2月16日 |
一般財団法人 秋田県建設・工業技術センター | 詳細 | |
現 場 見 学 会 |
令和4年10月29日 | PC建協東北支部 | 詳細 | |
令和3年11月20日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
令和2年2月5日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
令和2年2月4日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
令和元年12月12日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
令和元年10月30日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
平成31年2月14日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
平成31年2月14日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
平成30年12月11〜12日 | PC建協東北支部 | 詳細 | ||
平成30年11月8日 | 秋田県建設工業技術センター | 詳細 | ||
平成29年12月19日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
平成29年9月11日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
平成29年6月11日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
平成28年12月7日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
平成28年1月26日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
平成26年11月8日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
平成26年10月30日 | 共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | ||
雄物大橋 |
平成26年8月9日 |
共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | |
国道45号 多賀城地区橋梁上部工工事・高崎地区PC上部工工事 |
平成26年7月23日 |
主催:PC建協 東北支部 | 詳細 | |
越喜来高架橋 |
平成25年11月29日 |
共催:PC建協 東北支部 | 詳細 | |
安全衛生パトロール |
作業環境パトロール |
令和4年12月20日 |
PC建協東北支部 | 詳細 |
女性隊員による作業環境パトロール |
令和3年11月19日 |
PC建協東北支部 | 詳細 | |
女性隊員による作業環境パトロール |
令和2年11月20日 |
PC建協東北支部 | 詳細 | |
女性隊員による作業環境パトロール |
令和元年11月21日 |
PC建協東北支部 | 詳細 | |
女性隊員作業環境パトロール |
平成30年11月22日 |
PC建協東北支部 | 詳細 | |
立沢南地区・立沢北地区上部工 |
平成29年3月10日 |
詳細 | ||
雄物大橋 |
平成25年11月21日 |
詳細 | ||
品質パトロール |
国道45号有家川橋上部工工事 |
平成31年3月7日 |
PC建協東北支部 | 詳細 |
イ ベ ン ト |
第21回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
令和5年2月15日 | 第21回高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会 |
詳細 |
建設技術公開「EE東北′22」 |
令和4年6月1〜2日 |
|
詳細 | |
第20回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
令和4年2月15日(火) | 第20回高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会 |
詳細 | |
意見交換会 |
令和3年11月17日 |
|
詳細 | |
第19回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
令和3年2月16日 | 第19回高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会 |
詳細 | |
第18回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
令和2年2月14日(金) | 第18回高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会 |
詳細 | |
第17回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
平成31年2月14日 | 第17回高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会 |
詳細 |
第16回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
平成30年2月14日 | 第16回高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会 |
詳細 |
東北大学大学院との協定調印式 |
平成30年1月22日 | 詳細 | ||
第15回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
平成29年2月15日 | 東北地方整備局 東北技術事務所 |
詳細 | |
第14回高校生「橋梁模型」作品発表会 |
平成28年2月12日 |
|
詳細 | その他 |
青森県災害協定締結式 |
平成25年11月13日 |
|
詳細 |