兵庫県まちづくり技術センター主催
平成25年度 PC橋に関する技術講習会
開催日 | 平成25年11月26日(火) 9:55~16:20、27日(水)10:00~16:20 |
---|---|
会場 | 兵庫県 中央労働センター 201会議室 |
主催 | 公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター |
共催 | |
プログラム | 1日目:開講挨拶 PC橋の基本と橋梁形式・施工方法・変状と維持管理 2日目:PC橋の基本と橋梁形式、計算書のチェックポイント PC橋の設計演習・PC橋の変状と維持管理及び演習 |
講習概要
タイトル | 発表者氏名 | 講習内容概要 |
---|---|---|
1日目:PC橋の基本と橋梁形式 |
技術部会:小林 仁 | PPTを使用し、PC橋の基本と橋梁形式を説明 |
1日目:PC橋の施工方法 |
施工部会:城一亮一 | PPTを使用し、PC橋の施工方法 |
1日目:PC橋の変状と維持管理 | 保全部会:大久保孝 保全部会:栗原道弘 |
PPTを使用し、PC橋の変状と維持管理について説明、維持管理マニュアルの説明 |
2日目:PC橋の基本と橋梁形式、計算書のチェックポイント |
技術部会:西村 勝 | PPTを使用し、1日目の復習と計算書のチェックポイントを説明 |
2日目:PC橋の設計演習 |
技術部会:杉田篤彦 | PPTを使用し、簡易な応力計算からPC橋の原理を理解する |
2日目:PC橋の変状と維持管理 |
保全部会:武部行男 | PPTを使用し、1日目の復習 |
2日目:PC橋の維持管理演習 | 保全部会:廣井幸夫 保全部会:高橋寿介 |
PPTを使用し、損傷事例写真から発生原因とその対策を検討 |
講習会風景
講習会風景