ホーム > 協会の活動 > PC技術専門家派遣 >広島工業大学

PC技術専門家派遣

広島工業大学

講座先

団体名、学校名等

所属・氏名

広島工業大学

工学部 環境土木工学科 3年生  /  【担当教官:竹田宣典 教授】

講師

氏名

【第1回】(設計) 村上 力也 氏
【第2回】(施工) 矢田 博貴 氏
【第3回】(維持・保全) 三原 孝文 氏

講習会内容

開催テーマ

開催日時



会場名

参加人数



概要

「PC橋の設計」 「PC橋の施工」 「PC橋の維持・保全」 (計3回)
【第1回】 令和3年11月05日(金) 10:45~12:25(100分)
【第2回】 令和3年11月12日(金) 10:45~12:25(100分)
【第3回】 令和3年11月26日(金) 10:45~12:25(100分)
広島工業大学 (三宅の森 Nexus21 503講義室)
【第1回】 69名(男子学生:61名 女子学生:8名)
【第2回】 66名(男子学生:58名 女子学生:8名)
【第3回】 64名(男子学生:56名 女子学生:8名)
【第1回】 「PC橋の設計」
  1.PC概論 2.「プレテン」と「ポステン」
  3.橋梁模型とPC板    4.PC橋の設計 5.演習問題
【第2回】 「PC橋の施工」
  1.PC橋の一般架設方法 2.PC橋の架設工法(動画視聴)
  3.油圧ジャッキによる緊張模擬体験
【第3回】 「PC橋の維持・保全」
  1.既設道路橋の現状 2.橋梁(コンクリート)の劣化
  3.橋梁(コンクリート)の調査・点検技術 4.補修・補強対策
  5.実習:非破壊検査装置

▲ページトップへ